豚玉風ワンハンドお好み焼き
薄く焼いたお好み焼き生地に具をのせて、巻いて食べる"ワンハンドお好み焼き"
4枚分
- 日清 お好み焼粉
- 100g
- 卵
- 1個
- 水
- 80ml
- サラダ油
- 適量
- 豚バラ肉
- 80g
- キャベツ
- 200g(目安4枚)
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- サラダ油
- 小さじ1
- お好み焼きソース
- 大さじ2
- マヨネーズ
- 小さじ4
- 青のり
- 適量
- 鰹節
- 適量
【A】
- 紅生姜のみじん切り
- 大さじ2(20g)
- 揚げ玉
- 1/2カップ弱(20g)
<ポイント>
このレシピは「日清 お好み焼粉」を下記の商品で代用することも可能です。
「日清 具材を活かすお好み焼粉」
※そのときは水の量を60mlにしてください。
-
ボウルにお好み焼粉、卵、水、サラダ油を入れ、泡立器で混ぜあわせます。
-
ホットプレート(200℃)またはフライパンを熱し、油(分量外)を薄くひいて、1を丸く流します。
-
豚肉は3cmの長さに、キャベツは2cm幅に切ります。
-
サラダ油を熱し、豚肉、キャベツの順に炒め、塩、こしょうで味を整えます。
-
お好み焼き生地にソース、マヨネーズを塗り、青のり、鰹節を散らし、4をのせて巻きます。
-
※関西風の生地にする場合は、【A】を生地に混ぜます。
(注)揚げ玉は水分を吸収するので、焼く直前に入れます。